contents

三日会について

三日会からのご案内

メンバーシップ

2024年度 活動報告

 鎌倉三日会は、創立70周年の節目に、鎌倉三日会が目的とする「鎌倉市政の充実および市民生活の向上」に寄与し、市民目線の視点から、具体的に提言することを目標としてきました。本年度は、市政への提言団体として、本来の使命の原点に立ち返り、例会や分科会の充実を図り、新たなスタートを期します。 

 分科会については、再度新しい視点から見直し、市民のより身近な問題を取り上げ、具体的な提案・提言を目指します。特に鎌倉市政の効率化および施策の向上について、新たに市政部会(仮称)を設け、市議会の傍聴などを通じ市議会や市行政の運営について改善の是非等を検証します。

 鎌倉三日会は近年会員の高齢化が進み、フレッシュな人材の発掘と育成が急務です。このため、鎌倉三日会を紹介するパンフレット「鎌倉三日会について」を作成しましたので、会員の皆様には新たな会員の入会促進にご協力のほどをお願いします。 会報・ホームページの充実により情報の共有化を一層深め、併せてイベントや講演会などを通じ会員同士の信頼関係醸成の機会を増やします。 

 さらに鎌倉三日会の一層の活性化を図るため、本年の役員改選を機に今後新旧役員の交代を進め、各役員の役割分担を明確化して、中長期を見据えた運営を目指します。 また、市政の現状を把握しより適切な提言をするため、市長をはじめ市のキーパーソンとの率直な意見交換の場を作るよう努めます。 

 なお、70周年記念誌等鎌倉三日会の今日までの記録を整理し残します。

 

go to top